本記事では、AIイラストで髪型や髪色に関する画像を生成するときのプロンプトについて詳しく紹介していきたいと思います。
髪型や髪色はLoRAなしでも結構うまくいきやすいので参考にしてみてください。
髪型に関する呪文・プロンプト
髪型 | プロンプト・呪文 |
ベリーショートヘアー | very short hair |
ショートヘアー | short hair |
ミディアムヘアー | medium hair |
ロングヘアー | long hair |
くせ毛 | messy hair |
直毛 | straight hair |
ウェーブヘアー | wavy hair |
外ハネ | flipped hair |
アシンメトリー | asymmetrical hair |
ツインテール | twintails |
ポニーテール | ponytail |
サイドポニーテール | side ponytail |
ベリーショートヘアー:very short hair
「very short hair」でショートヘアーの女の子を生成できます。
ただ、プロンプトを強調してもこれ以上の短さにはならないためもっと短くするにはLoRAが必要となりそうです。
ショートヘアー:short hair
「short hair」でショートヘアーの女の子を生成できます。「very short hair」と違いは見られない感じでした。もしかするとモデルによっては効果が出るのかもしれません。
ミディアムヘアー:medium hair
ミディアムヘアー「medium hair」にするとショートヘアーより少し長くなって肩にかかるくらいの髪の長さにすることができます。
ロングヘアー:long hair
ロングヘアー「long hair」にすると一気に髪の長さを長くすることができます。
強調のかけ方によってある程度は髪の長さを調整できるかと思います。
くせ毛:messy hair
「messy hair」で髪質をくせ毛にすることができます。
ちょっとぼさぼさな感じの髪になっちゃいますね。
直毛:straight hair
「straight hair」で直毛の女の子を生成することができます。
少し髪の長さも長めになりやすいみたいです。
ウェーブエアー:wavy hair
wavy hairでアイロンで巻いたようなおしゃれな髪形にすることができます。
外ハネ:flipped hair
「flipped hair」は英語で外ハネという意味合いのプロンプトですが、AIイラストでは外ハネっぽい髪形にはならず少し毛先にクセがつく髪型になります。
アシンメトリー:asymmetrical hair
「asymmetrical hair」はアシンメトリー、非対称な髪形になるプロンプトです。ただ、使ってみた感じはあまり変化が見られませんでした。モデルによっては効果が出るかもしれませんが、LoRAとかを使ったほうが好みの髪型になりそうです。
ツインテール:twintails
twintailsでツインテールを生成することができます。
なぜか低い位置でツインテールになることが多いため、そこはガチャが必要になります。
ポニーテール:ponytail
ponytailでポニーテール、後ろで髪を結んだ髪型になります。バリエーションが豊富で好きなポニーテールの髪型にするには少しガチャ要素が必要となります。「facial profile」で横顔にすることができるため、ポニーテールと組み合わせるとよりポニーテールが際立つアングルにすることができます。
サイドポニーテール:side ponytail
side ponytailでサイドポニーテールの髪型を生成することができます。
結構強めのプロンプトで生成される可能性も高く、かわいい髪形なのでおすすめのプロンプトです。
髪色に関する呪文・プロンプト
髪色 | プロンプト・呪文 |
黒髪 | black hair |
青髪 | blue hair |
水色髪 | aqua hair |
黒髪:black hair
普通に生成するといろんな髪色で生成されてくるため、black hairを入れることで黒髪で固定することができます。
青髪:blue hair
blue hairで青髪にすることができます。少し暗めの青色になることが多く、明るい青色や水色にするには次に紹介するプロンプトがおすすめです。
水色髪:aqua hair
「aqua hair」を入れると、blue hairより少し明るめの水色系の髪色にすることができます。こちらも同じプロンプトでも色に開きが出るため、ガチャで好きな色になるまで粘ったり、品質にかかわるようなプロンプトを変えることで、好みの色にしていくことができます。
コメント